CLUB OFFICIAL 
TOP PARTNERS

FRONTALE DIARYフロンターレ日記

7/26 (土) 2025

カテゴリー:

U等々力を満員にしたくて、いろいろやった話

text by

満員プロジェクト担当

カテゴリー:

2024/2/20
それはあの苦い苦い試合から始まった。
ACLラウンド16 山東泰山戦で逆転負けを喫した日。

3月某日、有志のクラブスタッフとサポーターでの会議でこのような意見が出た。

「スタッフはACLに対して、本当に本気なのか?」
「満員に程遠い来場者数で本当に選手を後押しできているのか?」

実際、2024シーズンJ1リーグのホームゲーム平均入場者数の21,076名に対して、当日は約1万人少ない11,732名の来場だった。

スタッフとして、選手を後押しするためにできることは何か。
やはり満員のU等々力でサポーターに応援してもらうことが一番大切だ。
サポーターが行きたい! と思う楽しい取り組みをしていくしかない。
そんな思いで、U等々力を満員するためのプロジェクト、その名も『満員プロジェクト』が発足したのだった。

♪ダダン 風の中のすーばるー

...とプロジェクトX風に書いていましたが、ここからは普通に書きます(笑)
というわけで、今回は満員プロジェクトについて、赤裸々にお話ししたいと思います!

まず、満員プロジェクトとは、スタジアムを満員にするために知恵を出し合い、実行まで担う部署横断の組織です。(各部署1人ずつ担当者がいます)
具体的には、ワルナイトカーニバルなどのイベント企画やACLEの来場者プレゼントなど、U等々力に足を運んでもらうための施策を考えてきました。
平たくいうと、お客さんが楽しめそうな企画やPRをしていこう! そして試合に来てもらおう! というものです。

ちなみに、5/14(水)vs横浜FC ハイカロリー祭りでの「51,400歩 歩こう!!」の企画もこの会議で提案されました。
この案には「試合前に30km以上歩かせるわけにはいかない」という反対派も半分ほどいましたが、運営担当の「フロサポならいけるでしょ!」の一言で実施が決まりました。
達成者は1名いればいいかなと思っていたところ、20名以上もおり、スタッフ一同驚きが隠せませんでした。改めて、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!

また、来場者配布のくいしんぼうユニもデザインからすべて満員プロジェクトで決めています。
ちなみにこんな案がありました(ちなみに、初公開です)

ハイカロリー祭りでゲストに石塚英彦さんが来てくださるなら「オーバーオール」でしょ! ということで、今回のデザインに決まりました!
他の試合でも着用してくれているサポーターがいらっしゃり、嬉しい限りです。

しかし、ハイカロリー祭りは反省も多いイベントとなりました...
平日開催と飲食の親和性が低い(仕事終わりの方が参加できない)、早めに来てくれた方もキッチンカーの長蛇の列で購入まで時間がかかる、川崎らしさを感じられる部分が少ない、選手やマスコットのPR露出が少なくサポーターに刺さらない、などなど...
自分たちで気づく部分もあれば、サポーターからのアンケートで気づかされることもありました。このようにトライ&エラーを繰り返しながら、来場者全員に楽しんでもらう企画を考えています。

そんな満員プロジェクトの中でもっとも苦戦しているのが、ルヴァンカップ。
実は、今までルヴァンカップでは、満員になったことがありません。

今年の9/7(日)準々決勝 第2戦 浦和レッズ戦、サポーターが見に来たいと思うようなイベントにするため、5月ごろから話し合いを進めています。
ちなみに、去年の準々決勝 甲府戦の来場者は14,847名でした(満員まで8,000名ほど足りない...)

ここからは、浦和レッズ戦を満員にするためにどんなことを考えて1試合を作っているのかを語っていきます!

~第1章 楽しいテーマ考えて~
まず、試合日全体のテーマを考えました。
例えば...
・アキらめない! チャレンジフェス
・マスコット総選挙
・ルヴァンいただきます
・川崎市にお住いの“ヤマザキ”さんの招待
などなど、個性豊かな案の中から決まったテーマが、

『かわいい』

負けたら終わりのカップ戦なのに、なんでかわいいなの...? と思われた方もいるかもしれません。それでも、カップ戦だからこそ、試合前はかわいいもので癒されてほしい、楽しんでほしいという思いを込めています。

~第2章 かわいいって200種類あんねん~
テーマが決まったはいいものの、ここからが大変でした...
なんといっても「かわいい」の定義が広いのなんの。
あざとかわいい、かっこかわいい、きもかわ、ゆめかわいいなどなど...
しかも、Are You Lady? との差別化も考慮しつつ、「かわいい」定義は何にする? 「かわいい」のは選手なの? マスコットなの? などなど。
意見が1つになることはなく、収拾がつかないこともしばしば...
定義を議論するだけで会議を複数回行い、なんとなく道筋が見えてきました。

~第3章 かわいい×フロンターレ~
試合日に実施したいイベント案を考えます。
ここがフロンターレの本領発揮の部分ですね(笑)
・これ誰の指ハート?
・あざとかわいい注文の仕方ができたらドリンク100円OFF
・ファッションショー(ブルーカーペット)
・川良い(かわいい)この川良い おすすめの川を紹介
残念ながら今回実施はいたしませんが、またどこかのタイミングで実施できたらと思ってます。

~第4章 スペシャルゲスト~
集客に苦戦することが予想されるため、アーティストをお呼びしよう! となりました。
かわいいに合うアーティストで、打診を出した方は「ゴリエさん」
しかし、残念ながら、スケジュールが合わず断念となりました...
今もキャスティング真っ最中ですので、どなたがいらっしゃるか乞うご期待!!
※まだ構想段階ですので、アーティストがいない場合もございます。あらかじめご了承ください。

このように、テーマ決めから当日の細かい内容までスタッフ一同全力で準備しています。

ここでいきなりですが、皆様に発表があります!!

9/7(日)ルヴァン準々決勝vs浦和戦のイベント名は

「フロカワフェスティバル」

ロゴの中にレアキャラのフーランもいることに気づきましたか??

当日のイベント情報などの詳細は公式Xなどにてお知らせしていきますので、要チェックです!!

9/7(日)ルヴァンカップ準々決勝vs浦和レッズ戦、タイトルをかけた大切なホームでの一戦です。
水色と黒で埋め尽くされたU等々力を作り、選手への後押しをしましょう!!

  • ツイッター
  • フェイスブック
share
with friends!
Tweet
FB Shere

2025-07

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最新の日記

過去の日記

カテゴリー

PAGE TOP

サイトマップ