福家三男 取締役強化本部長 コメント
<前へ フットサルに特化するということは、個人技術をもっと高めないといけないということで、4月からの開校に至りました。そういうことで、下部組織から特徴のある選手を育成しようと力を注ぎながら、努力をしているフロンターレに是非期待をして頂きたい。サッカースクールは麻生、下野毛、川崎球場、鷺沼、味の素の体育館、これで5ヶ所目で約1,800名のスクール生ということになりました。川崎市7区あるうちの5区はスクールで制覇したので、もうあと2区、各区に1つずつ持てないかとも思っておりますが、これはじっくりとやりたいと思います。
今後のスケジュールですが、24日に川崎大師で必勝祈願。1月26日が全体練習スタート。1月27日から2月7日の1次キャンプ。この中で1試合ほど練習試合を入れようと計画します。それから2月14日から2月19日は2次キャンプ、これも宮崎で行います。この時には2試合くらい調整したい。それで2月26日にプレシーズンマッチで大宮戦。それで3月5日の開幕戦という形で調整を進めてまいります。
>次へ
6/7